化粧品成分 さ行 化粧品の成分 センキュウエキス について 化粧品に使用される成分「センキュウエキス」は、 センキュウ(セリ科植物)の茎、根より抽出され、 精油(クニデライト、センキュウノライドなど)、フェルラ酸を成分に含むエキスです。 センキュウエキスの化粧品成分としては、 ・消炎効果 ・鎮静効果... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ジメチコンコポリオール について 化粧品に使用される成分「ジメチコンコポリオール」は 別名:ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体と呼ばれシリコン誘導体のシリコーン系非イオン性界面活性剤です。 ジメチコンコポリオールは主にシリコン系オイルに対し... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ジグリセリン について 化粧品に使用される成分「ジグリセリン」は、 グリセリン(多価アルコール類)の脱水縮合液体で、 反応、蒸留、精製することで得ることができる無色透明な粘性の液体です。 ジグリセリンはグリセリン、ポリグリセリンを少量含んでおり、 ほとんどニオイの... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ジヒドロコレステロール について 化粧品に使用される成分「ジヒドロコレステロール」は、 人間の胆石より発見されたステロール化合物で、 合成ではコレステロールへの水素添加により得ることができます。 ジヒドロコレステロールは白色をした粉末で、 高めの137度~142度の融点であ... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ステアラルコニウムクロリド について 化粧品に使用される成分「ステアラルコニウムクロリド」は、 別名:塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム とも呼ばれている、 塩化ベンザルコニウムと同族系列の化合物で陽イオン界面活性剤の一種です。 化粧品成分としては、 ・界面活性剤 ・コ... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 セトステアリルアルコール について 化粧品に使用される成分「セトステアリルアルコール」は、 セタノール等と同様で鯨ロウを加水分解するか、鯨油を還元するか。 のいずれかで得ることができる高級アルコールのひとつです。 セトステアリルアルコールは白色から帯黄色白色をしていて 若干、... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 酸化鉄 について 化粧品に使用される成分「酸化鉄」は、 硫酸第一鉄を加工することで精製される粉末で 鉄の酸化物、水酸化物、水酸化酸化物の総称で、 ・暗赤色から赤褐色…ベンガラ ・橙黄色…黄酸化鉄 ・黒色…黒酸化鉄 これら3種類があります。 これらを製造時の温... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 酸化亜鉛 について 化粧品に使用される成分「酸化亜鉛」は 別名:亜鉛華 または 低温焼成酸化亜鉛 とも呼ばれています。 酸化亜鉛は特に毒性のない安全な亜鉛の酸化物で 分散性が悪く安定化しにくい。という特徴を持ち、 ・収れん作用 ・抗炎症作用 ・被膜作用 ・紫外... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ステアリン酸コレステリル について 化粧品に使用される成分「ステアリン酸コレステリル」は、 コレステロールとステアリン酸のエステルでエステル類に属する油性原料です。 エステルそのものは角質層内の脂質と優れた親和性がありますが、 その性状も脂肪酸の種類により異なりオイル成分との... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 シソエキス について 化粧品に使用される成分「シソエキス」は 別名:シソ葉エキス 等とも呼ばれています。 シソエキスはシソ(シソ科植物)あるいは近縁植物の茎、葉より得られ、 精油成分(ぺリラアルデヒド、リモネンなど)を豊富に含有する、 淡黄褐色から赤褐色をした透... 化粧品成分 さ行