化粧品成分 アルファベット表記 化粧品の成分 (PET○○) について 化粧品に使用される成分「(PET○○)」は、 別名:ポリエチレンテレフタレート ポリエチレンテレフタレート樹脂 等と呼ばれています。 これはジカルボン酸、ジオールこれらの縮重合により精製される成分で、 テレフタル酸あるいはそのジメチルエステ... 化粧品成分 アルファベット表記
化粧品成分 か行 化粧品の成分 グリチルリチン酸 について 化粧品に使用される成分「グリチルリチン酸」は、 アルドステロン様作用といって高血圧等の副作用があるため 一日の摂取量を200ミリグラムまでと日本では制限されています。 ただ消化器官の潰瘍の治療などに用いられていたり、 抗炎症と抗アレルギー成... 化粧品成分 か行
化粧品成分 ら行・わ行 化粧品の成分 ラウリルアルコール について 化粧品に使用される成分「ラウリルアルコール」は、 別名:1-ドデカノールとも呼ばれラウリン酸を還元するか、 エチレンを合成するか、のいずれかで得られる高級アルコールのひとつです。 ヤシ油にはラウリン酸が豊富に含有していることから、 ヤシ油が... 化粧品成分 ら行・わ行
化粧品成分 ま行 化粧品の成分 メチルグルセス-10 について 化粧品に使用される成分「メチルグルセス-10」は、 酸化エチレンをメチルグルコシドに付加重合した粘性のもので 多価アルコールに属する水溶性合成ポリマーです。 メチルグルセス-10は非イオン界面活性剤で エステル油や植物油などへの乳化力が高く... 化粧品成分 ま行
化粧品成分 か行 化粧品の成分 クララエキス について 化粧品に使用される成分「クララエキス」は 別名:混合植物抽出液とも呼ばれクララ(マメ科植物)の根より抽出、精製される、 マトリンやオキシマトリン、トリホリルヒジン(配糖体)等を成分に含むエキスです。 クララエキスの化粧品成分としては、 ・血... 化粧品成分 か行
化粧品成分 た行 化粧品の成分 チモール について 化粧品に使用される成分「チモール」は、 優れた殺菌力を有するシソ科植物の揮発油の主成分です。 チモールの化粧品成分としては、 ・刺激作用による止痒剤 ・殺菌防腐剤 ・香料 等としてシャンプー、ヘアトニック、歯磨きなどに配合されています。 但... 化粧品成分 た行
シャンプー成分 さ行 ジステアリン酸グリコールについて シャンプーで使用される成分「ジステアリン酸グリコール」は、 乳化安定剤として補助的に配合される合成界面活性剤で、 ・髪にツヤが出る ・粘度が増す ・パール化剤 ・保護剤 ・不透明化剤 こうした作用もあります。 乳化をサポートする油性原料で、... シャンプー成分 さ行
化粧品成分 さ行 化粧品の成分 ステアリルアルコール について 化粧品に使用される成分「ステアリルアルコール」は、 セタノールと同時に鯨ロウかマッコウ鯨油から得るか、 オレイルアルコールに水素添加するかのいずれかで得ることができる セタノールと共に代表的な高級アルコールのひとつです。 ステアリルアルコー... 化粧品成分 さ行
化粧品成分 は行 化粧品の成分 ポリグリセリン について 化粧品に使用される成分「ポリグリセリン」は、 ・ポリグリセリン-3 ・ポリグリセリン-4 ・ポリグリセリン-6 ・ポリグリセリン-10 等と表記されている成分です。 ポリグリセリンは平均10個のグリセリン単位を分子内に含有し、 脂肪酸にてエ... 化粧品成分 は行
化粧品成分 アルファベット表記 化粧品の成分 PPG-○ について 化粧品に使用される成分の中には「PPG-○」というものがあります。 例えば次のような成分がこれにあたります。 ◆4級アンモニウム塩・・・シャンプー、リンスなどに配合 PPG-9ジエチルモニウムクロリド 別名:塩化ポリオキシプロピレンメチルジ... 化粧品成分 アルファベット表記