化粧品成分 た行

スポンサーリンク
化粧品成分 た行

トコフェノールとトコフェロール について

化粧品に使用される成分「トコフェノール」と「トコフェロール」は、 いずれもビタミンEのことをいいますが違いはそれぞれ ◆トコフェノール…天然のビタミンE ◆トコフェロール…合成したビタミンE このようになります。 化粧品成分としては ・酸化...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 脱脂粉乳 について

化粧品に使用される成分「脱脂粉乳」は動植物性成分のひとつで、 動物から採った乳汁から脂肪分を除去して乾燥させたものです。 脱脂粉乳の主な原料は牛乳で 帯黄白色をした粉末をしており若干ニオイや味があります。 そんな脱脂粉乳の主成分はタンパク質...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 茶油 について

化粧品に使用される成分「茶油」は、 別名:茶実油 または 茶種子油とも呼ばれる植物油脂類の一つで、 茶の種子より抽出される特異なニオイを持つ黄色から橙黄色をした液体の油です。 茶油は化粧品成分としては油性成分として、 ・クリーム ・乳液 ・...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 長鎖-αヒドロキシ脂肪酸コレステリル について

化粧品に使用される成分「長鎖-αヒドロキシ脂肪酸コレステリル」は、 羊毛より得られる脂の一種で油性原料として用いられるエステル類です。 長鎖-αヒドロキシ脂肪酸コレステリルは、 ・優れた線維芽細胞の増殖効果がある ・優れた抱水力がある ・優...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 トウキンセンカエキス について

化粧品に使用される成分「トウキンセンカエキス」は、 別名:トウキンセンカ末 別名:油溶性トウキンセンカエキス 等とも呼ばれトウキンセンカ(キク科植物)の花から抽出・精製されるエキスです。 トウキンセンカエキスに含まれる成分は、 フラボノイド...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 トウモロコシ胚芽油 について

化粧品に使用される成分「トウモロコシ胚芽油」は、 別名:コーンオイル、コーン油、トウモロコシ油、マゾラ油など、 様々な呼び方をされている植物油脂類のひとつです。 トウモロコシ胚芽油はトウモロコシの胚芽より得ることができる液体で、 キャリアオ...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 テルミナリアエキス について

化粧品に使用される成分「テルミナリアエキス」は、 テルミナリア(シクンシ科植物)の樹皮、根から得られるエキスで、 昔からアフリカでは伝承薬として用いられてきたものです。 テルミナリアエキスはセリコサイドを成分に含み、 化粧品成分としては、 ...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 デカメチルシクロペンタシロキサン について

化粧品に使用される成分「デカメチルシクロペンタシロキサン」は 別名:シクロペンタシロキサン 別名:シクロメチコン 別名:オクタメチルシクロテトラシロキサン 等と呼ばれているシリコンオイルの一種です。 デカメチルシクロペンタシロキサンの性質は...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 タンニン酸 について

化粧品に使用される成分「タンニン酸」は、 没食子などから得ることができるポリフェノール性化合物です。 タンニン酸は黄白色から薄褐色をした粉末あるいはフレーク状の塊で、 アルコール、アセトンに溶けやすく、 化粧品成分としては ・収れん剤 ・紫...
化粧品成分 た行

化粧品の成分 テトラオレイン酸ソルベス-30 について

化粧品に使用される成分「テトラオレイン酸ソルベス-30」は、 様々な油に対しての乳化力に非常に優れている非イオン性界面活性剤で、 ポリオキシエチレンソルビトールのオレイン酸テトラエステルです。 テトラオレイン酸ソルベス-30は、 ・乳化作用...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました